生産者さま

雨土畑
- 京丹後市大宮町五十河
- https://www.facebook.com/ametsu(...)
担当者名:サムス・ジェイク
担当者名(フリガナ):サムスジェイク
屋号(フリガナ):アメツチバタケ
プロフィール
- 雨土畑さんの取り組み
-
未来の世代先まで意識した自然と人に優しい野菜づくりに取り組んでいます。農薬·化学肥料は使わず、手作り有機堆肥を使い微生物溢れる元気な土壌を構築しています。できる限り地元の素材を利用することにも重点を置き栽培しています。
- オーガニックエコ農業に取り組んでいる理由、背景、思い
-
オランダから京都丹後半島の田舎に移住してきました。自然と共存した暮らしの中で健康的な有機野菜を提供しながら、持続可能な未来社会に積極的に貢献していきたいと考えています。田舎暮らしに興味があるの方たちにもワークショップなどを通じて有機農業をお伝えできれば嬉しいです。
- どんな買い手さまと出会いたいですか?
-
・小売
・卸売
・飲食店
・その他
- 希望するお取引の進め方など
-
小量からの取引も可能です。送料は買手様負担です。
- 利用している物流方法
-
KOA(京都オーガニックアクション)
クロネコヤマト宅急便
作物一覧
カテゴリ:葉茎菜類>ねぎ 説明 自家採取の種から育てられた九条ねぎです。 カテゴリ:豆・ハーブ・その他野菜>その他ハーブ類 説明 有機種から育てられたパセリです。 カテゴリ:豆・ハーブ・その他野菜>バジル 説明 東南アジア全域で広く使用されています。アニスや甘草のような、普通のバジルより味が少し濃いめです。
カテゴリ:セット商品>やさいセット 説明 毎週月曜日と木曜日、雨土畑で育った四季の野菜を出荷致します。年間50種類ほど作っています。
季節ごとの旬のお野菜8-10種類程度+ 雨土畑·桃源郷通信(月1回)
カテゴリ:豆・ハーブ・その他野菜>大葉・しそ 説明 しそはビタミン類がとても多く、健康野菜としても取り入れたい野菜です。
カテゴリ:根菜・土もの類>ビーツ 説明 有機種から育てられます。スープやサラダ、ピクルス、蒸し料理としてなど、海外では広く親しまれています。
カテゴリ:豆・ハーブ・その他野菜>バジル 説明 有機種から育てられます。
カテゴリ:根菜・土もの類>ビーツ 説明 有機種から育てられます。スープやサラダ、ピクルス、蒸し料理としてなど、海外では広く親しまれています。
カテゴリ:葉茎菜類>レタス 説明 有機種から育てられます。
カテゴリ:葉茎菜類>スイスチャード 説明 ほうれん草の仲間で、さまざまな色がついているんでカラフルな葉っぱ野菜です。どんな料理しても色が抜けないので、カラフルな料理ができます。オリブオイル、ニンニクと塩こしょうで炒めるのがお勧めです。
九条ねぎ
出荷可能時期
5月~11月
パセリ
出荷可能時期
5月~11月
タイスイートバジル
出荷可能時期
7月~10月
高温または長時間の調理温度でも、普通のバジルよりも味が残ります。タイのバジルには、小さくて細い葉、紫色の茎、ピンクから紫色の花があります。
品種名:タイスイートバジル雨土野菜セット
出荷可能時期
4月~11月
地元の自然素材を使い、自家製有機堆肥による微生物溢れる元気な土壌を構築しています。一切の化学肥料と農薬、ポリマルチを使用していません。できる限り自然に還る素材を使用します。
人と自然に優しいあめつち(雨土·天地)の恵みを味わってもらえたら嬉しいです。
単発購入値段:3000円 税込・送料込 (関西の場合)
定期購入値段:3200円 税込・送料込 (関西の場合)
選択:毎週/隔週/月に一回 月曜日または木曜日の出荷。
ご注文はfarm-o 又は、[email protected]までご連絡ください。
品種名:雨土野菜セット大葉・しそ 青ちりめん
出荷可能時期
7月~9月
品種名:青ちりめん赤ビーツ フラットタイプ
出荷可能時期
6月~10月
葉っぱも食べられますが、葉っぱ有りまたは無しでの出荷、ご希望承ります。
品種名:エジプト・フラットタイプスイートバジル
出荷可能時期
7月~10月
パスタやピザ、サラダ、ソーセージなど、様々な料理に利用されています。南ヨーロッパ料理によく合います。
品種名:スイートバジル赤ビーツ シリンダー
出荷可能時期
6月~10月
葉っぱも食べられますが、葉っぱ有りまたは無しでの出荷、ご希望承ります。
品種名:シリンダーレタス ブラックシーデッドシンプソン
出荷可能時期
5月~7月 , 10月~11月
欧米による150年以上前から人気なレタスです。柔らかく繊細な風味のリーフレタスです。 葉は大きく、魅力的な緑色をしています。
品種名:ンプソンスイスチャード
出荷可能時期
5月~10月
品種名:スイスチャード