こんにちは!オーガニックnicoです🌈
これから有機農業を始めようとしている方、
既に有機農業をされている方、
野菜をお仕事で扱っていて有機栽培をより深く学びたい方、
このようなお悩みや要望はありませんか?
☔️就農しているイメージをより具体的に得たい…
...
ファーモにユーザー登録してみませんか?
環境負荷の小さい農業をひろめていくプラットフォーム、ファーモはこんなことができます。
登録や基本利用料は無料。生産者さまも買い手さまもお気軽にご登録ください!
開発や運営にご興味のある方もぜひご連絡ください。
ひろばに投稿をするには、ログインが必要です。
こんにちは!オーガニックnicoです🌈
これから有機農業を始めようとしている方、
既に有機農業をされている方、
野菜をお仕事で扱っていて有機栽培をより深く学びたい方、
このようなお悩みや要望はありませんか?
☔️就農しているイメージをより具体的に得たい…
...
7月初旬に二日間開催し、両日とも定員増枠をした人気の無料セミナーを追加開催致します!
有機農業をやってみたい!でもどんな生活になるの?実際暮らしていける?
・・・新規就農、特に有機農業に関するノウハウや体験談はあまり一般的ではなく、
イメージが湧きにくいですよね。...
農業の転身を考えている方へ。
こんな疑問や思いはありませんか?
□ 自然のなかで野菜作りを仕事にしたい!
□ 有機野菜ってどんなもの?
□ 有機農業って安定生産できる?
□ 農業を始めるためのポイントって?
□ 農家の生活ってどんなもの?
□ 行政の支援は...
いつもありがとうございます。年末年始のお知らせです12月28日が最終出荷、そして1月7日が初出荷となります。勝手ながらどうぞよろしくお願いします。
先週の寒波はこちらは暴風雪警報がでるほどの台風並みの北風が吹き荒れました。雪やアラレも降ったのですが強風に飛ばされて内陸に積...
今日は啓蟄。虫がぞわぞわ動くのがなんとなくかんじられるような温かい雨の一日でした。近畿の緊急事態宣言が解除になったのをうけて、カフェの営業を再開しました。今年はテーマを設けてのメニュー提案してゆきます。 3月はカレー! 野菜たっぷりのカレーメニューをいろいろ揃えて皆様のお越...
春が来たかな?っていうくらい暖かい日が続いたのに、真冬に逆戻り!約10センチの積雪になりました。三寒四温、春はもう少しですね。 先日お知らせしたとおり、この春から畑の面積がぐっと増えます。そこでいままで以上にみなさんに私たちの野菜を知ってもらいたいと、2021野菜卸カレンダ...
【大募集】‼️
浅草のスカイツリーの近くの「本所吾妻橋」と言う駅の上に『オーガニックロッカー」と言うお店をオープンして二ヶ月が経ちました。
この二ヶ月間は、「一日200名前後」の方々が足を止めてくれていて、店頭に置いてあるメニューのチラシや、農場の紹介チラシが「...
ファーモ登録農家のみなさま
私はJGAP審査員、JGAP/ASIAGAP指導員の赤井龍次郎(ファーム・バルーン)と申します。
農家でもあり、GAP審査員でもあります。
この度、GAPを広めるための取組みとして、GAP指導料を抑えて認証取得をして頂きたいと思...
皆様こんにちは!
千葉県君津市、農業法人 合同会社アグリードです!
【会社URL】https://www.agread.co.jp/
8月2日、国内でトップクラスを誇る弊社の植物工場に【森田健作 千葉県知事】や【浜田靖一 衆議院議員】をはじめとするご来賓の方々がお...