~~カラフル!ジョイフル!セーフティ!~~
★アルプス 八幡農園★私達の農園は、黒部ダムの玄関口・大町市にあります。
私達は、農薬・除草剤・化学肥料不使用で自然環境に負荷を与えず、環境保全型の農業をめざした野菜栽培に挑戦しています。
たくさんの生き物たちが活躍できる環...
ファーモにユーザー登録してみませんか?
ファーモをつかってオーガニックをつなげていきませんか?
環境負荷の小さい農業をひろめていくプラットフォーム、ファーモはこんなことができます。
- 生産者さまと買い手さまのマッチング
- 需給調整やリソースの共有ができるファーモひろば
- 多品目の青果の流通をサポートする受発注
登録や基本利用料は無料。生産者さまも買い手さまもお気軽にご登録ください!
開発や運営にご興味のある方もぜひご連絡ください。
ひろばに投稿をするには、ログインが必要です。
農薬/化学肥料・除草剤不使用のアルプス 八幡農園です。
今、雪布団をかぶった黄色人参が、収穫・出荷されています。
この季節しか食べられない、旬!旬!の黄色人参を是非、食卓へ!
①あるお客様からのレビューです。
黄色くとてもキレイな人参でした! 今回は豆乳でポタージュ...
ハウス栽培では暖房も必需品です。でも給油管が老朽化すると油が漏れこれが田んぼの溝の方に流れていきます。先週このような事件が起きました。バキュームカーで油を吸い上げ残りは油吸着バイオ分解剤の「オイルゲーター」で処理してきました(写真参照:油の上にオイルゲーターを振り掛け吸着さ...
ようやく春の気配が感じられるようになりましたが、花粉症の皆さんにとっては辛い季節の訪れでもありますね。
そこでぜひおすすめしたいのが「べにふうき緑茶」です。
有機べにふうき茶葉を使用して作っています。
花粉症に効果のあると言われているメチル化カテキンを豊富に含んだお茶...
こんにちは!ファーモ事務局の吉田です。
2月16日に東京で7月につづくミートアップ第2弾を開催しました。
今回は、生産者さん、バイヤーさん、コーディネーターさんを含め28名の方にお集まりいただきました。
ユーザーさんの声とパネルディスカッションで登壇いただいたみ...
こんにちは、農林水産省です。
「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」について、平成29年度の受賞者を決定しました。
3月1日(木)に本コンクールの「表彰式」を行うとともに「平成29年度全国GAP推進会議」を、3月2日(金)に「平成29年度有機農業の推進に関す...
こんにちは、farmO事務局の吉田です。
2月10日に開催される「いすみ鉄道 オーガニックトレインツアー」のご案内です。
ファーモコーディネータでもある田中慶一さんが、運営に関わっていらっしゃいます◎
オーガニックご当地弁当や木戸泉酒造でのきき酒、
そしてな...
京都の大原というところで栽培されている山本有機農園さんが
スタッフを募集されています!
詳しくは下記のURLをご確認ください。
条件等は相談できるそうです。
とても丁寧なお野菜作りをされていて山本さんのオクラは絶品です!!
http://www.koyof.com...
はじめまして!
千葉県の一宮町で営農しております「さいのね畑」と申します。
無農薬無化学肥料で旬の野菜を栽培し、随時20から30品目ほど出荷しております。
味のよさ、彩りのよさで、多くの飲食店さまに使っていただいております。
今週のおススメは、ピンク色の水菜「紅法師...

