九十九里潮風野菜 和田農場
匝瑳市 注文表をみる
千葉県の九十九里海岸近くで、化学農薬、化学肥料、除草剤を使わずに多品目の野菜を栽培しています。
近くの米農家さんからいただく、もみ殻でくん炭を作り、畑に撒いて肥料にしたり微生物の住み処にしています。
与える肥料は、ぼかし肥料やカニ殻等の有機肥料ですが、ごくごく控え目にしています。
なので野菜たちはみな、潮風に吹かれながらゆっくりと育ちます。
砂地で育てると野菜の皮があまり汚れないので、特にらっきょうなどは白さにうっとりする事があります。
生落花生、じゃがいも、ビーツ、らっきょう等は、さらっと砂が落ちるので洗うのが楽です。
皮が薄くてきれいなので、ほぼ皮ごと調理して食べ(・・・)
- つくっているもの:
- アンデスレッド / 葉たまねぎ / 新たまねぎ / 生落花生(ナカテユタカ) / バターナッツかぼちゃ / 生落花生(おおまさり)